カテゴリー
マンガ関連 日常

しまむらワートリコラボは何回来ても大歓迎

カテゴリー
ゲーム関連

ワールドトリガーBMはじめました

VitaTVのおかげで!ワートリ!遊べるようになったよ!

カテゴリー
マンガ関連 日常

ワールドトリガー Availコラボ

これはもはや荒船哲次への感謝の気持ちを伝えるファンイベントだったのではないのか。
ありがとうアベイル!

というわけで今回のワートリグッズ買えたものはこれで全部!
ちょっと隠れちゃったけど、手前の白のトートバッグの真ん中にテツジアラフネのロゴがちゃんと入ってるよ。一人一点とかだったので、嫁さんと一緒に買いに行って良かったー!!

カテゴリー
アプリ関連 マンガ関連

毎月4日はジャンプの日

ネタバレあるので気を付けてね!

ジャンプSQ. 2021年7月号
待ってましたワールドトリガー!

ワールドトリガー 第208話 「遠征選抜試験⑥」

諏訪さん!!!全編諏訪さん!!!やったぜーーーー!!!
小麦粉とかのダイヤルを修に回させてトリオン使わせてね?断食とか修へのあたりが当然のようにキツイけど、でもしっかりコミュニケーション取る香取ちゃんかわいい。
しかし密閉空間でも特にラブコメ要素は一切なさそうなワートリさすがだぜ。なんならベッドの順番とかで諏訪さんの前も後も嫌とかいうのリアルで笑ってしまう。
特別課題はなんだろう?実は部隊ごとに課題違ったりは…ないかな。

悪魔のメムメムちゃん 12巻(最終巻)

電子書籍のセールは販売側が負担してるらしいから、作者さんに気兼ねなく買えるのがいいよねー。(販売側への配慮は)

そんで電子書籍は今までKindle一本だったのをDMMブックスもありにして、ジャンプSQはJUMP BOOKで読むようにしたので、本棚が3つあるイメージだな!とか思ってたけど、いざ読むかあってなるとやっぱアプリ分散してんのめんどくせえええええ!!!

カテゴリー
マンガ関連

月刊ワールドトリガー

月刊ワートリ読んだ!いいぞ。今週のは完全に前フリだよな。オッサム…いいぞお前。よくやった。
これで次回はオッサムと二宮さんはチーム確定だろう。誰も二宮さんを書いてないかもしれない。そしてなんなら二宮さんもオッサムを選んでそうな気すらしてくる。あと見切れてるけど香取ちゃん苦手に入ってて笑う。スパイダー真似されてあっという間にモノにされたし気にしてるんだろう。
バランスを重視するならトリオン低いオッサムと優秀な二宮さんでバランス取るのはありだから、これは割とありなんだけど、他のメンバーがどうなるかな(二宮さんは確定)。

自転車乗れないヒュースも可愛いな!見識のあるトリガー文化は異なるものも受け入れるくせに、箸とか自転車とかの根本的な異文化はほぼ学ぶ気がないの笑う。

オペレーターのシャッフルが今回の一番面白くなるポイントになりそう。いつものチームよりハマる指示ができちゃったりとか、逆に合わないところが露呈したりとか、4人チームのオペレーター経験が活きるか、とにかく各オペレーターが一番燃えてるんじゃないかって気がしてくる。楽しみだなあ。

カテゴリー
マンガ関連

2020年11月号ワールドトリガー感想

ただの会話パートも見せ場を用意しているワールドトリガー。序盤からまた冠トリガーとかいうもんが登場したり、マザートリガーの運用方法の話とか、めちゃくちゃ重要なやつー!

今回惜しみなく情報を出していく玉狛支部だけど、最後は遊真というウソ発見器を同席させる強かさを見せるの好き。
迅さんはもう相手が王子なのは知ってるけど誰にも伝えてない?基地で知らない誰かと会話しているラタのビジョンが見えている可能性があるなら知っているかもしれないよね。

ヒュースは出番なしか。憎きアフトクラトルの精鋭だし仕方ないか。

雷神丸が雷神の如く振る舞いそうだったなんて、そりゃ迅さんも焦るよな!雷神丸は林道支部長がどっかで拾ってきたって、めちゃくちゃ語弊あるじゃないか。アニメオリジナルのあのへんのパートとかも大丈夫だったかなとか思い出されるけどまあそれは置いておこう。

ついに亡国の王子ブタゴリラ(花田薫)が登場してキテレツワールドが最高潮に達した。

カテゴリー
マンガ関連

ワートリっぽさがあったのでぼんち揚買ってきた

サムネじゃ見えてないんだけど、左下に書かれてた「ぼんちネコ」の表情にワートリっぽさを感じてしまったんだ。