カテゴリー
マンガ関連

ジャンプでドリトライが始まった!
ボーンコレクションが好きだったからどんな雰囲気になるかと思ったら硬派!!

そしてボクシング漫画の話題ではじめの一歩を読み始めた。面白いなあ。

カテゴリー
マンガ関連

高校生家族が面白くなりすぎ。大掃除の話。
最後の2ページ、一郎が机を磨くシーンだけで満足度100%になるもん。

ウィッチウォッチとしゅごまるがゲームネタかぶっちゃったけど、勢いはしゅごまるの方が凄いな。でも絵の雰囲気の問題でウィッチウォッチ推す人も多いだろうし良いバランス?

カテゴリー
マンガ関連

ジャンプ感想 #WJ14

ネタバレあるよ!

今週のジャンプでついにDr.STONE完結!おめでとうございます!面白かった!

最後まで挑み続けるのが千空だね。みんなも大団円だし満足満足。

作中最後のクラフトはタイムマシンになったけど、これが実現すると過去改編になるわけで、石神村の存在はどうなるのかとか、千空自身が積み上げたものはどうとかポリシー的なものはみたいな、SF的ないろいろなことが気にかかるけど、実際には千空は全員救うっていうところから変わってないんだよね。

連載開始から5年かあ。素晴らしい作品だった。

カテゴリー
マンガ関連

ジャンプ感想 #WJ10

マグちゃん連載完結おつかれさまです!おめでとうございます!
さみしい!!

とにかくマグちゃん圧倒的なものを見せてくれたな。

むかーしからパートナーとの別れの話によわいんだよなああ。
こう…なんというか…ジャンプ看板漫画が出すような瞬間最大風速を最終回でついに出しちゃった感じがあるんだ…マグちゃんのポテンシャルすげえよ…ここまでだったのか…。
なんとなくもっと長く続いてもっと違う終わり方するもんだと思ってた。

凄いものを見せてもらったぜ。これだからジャンプはやめられねえ!

Dr.STONEはホワイマンの正体が明かされる回だし、高校生家族はバレーボールのクライマックスだ。

いつもならロボコがランクインするけど、今週は仕方ない。

カテゴリー
マンガ関連

仲間りょう先生と高校生家族

週刊少年ジャンプの高校生家族の話。連載開始当初は、磯兵衛ほどのパワーがなくて、期待していたのと違うかなって思ってたんだけど、いつの間にか毎週楽しみになってる。

仲間先生はジャンルを開拓する特殊能力があるようなので、ジャンプ連載陣にはもはや必須なんだな。

この感覚は久しくなかったけれど、ボーボボと似てる。連載開始時は「これは…?」ってなるんだけど気付いたら1ジャンルとして確立してる。才能ってのはこういうものなのか。

カテゴリー
アニメ関連 マンガ関連 日常

JOJOWORLD行ってみた

ジョジョは昔は絵柄が苦手だったけど、いつから楽しめるようになったんだろうか。ジョジョ歴は浅いにもほどがあるファンだけど、4部大好き!

JOJOWORLDには露伴先生の家っていうアトラクションがあって、露伴先生の取材を…受けられるんですよ!櫻井さんの新録ボイスを楽しめるわけですね。最高ですね。最高。

アトラクションで遊ぶと「ピンクダークの少年」デザインのメモ帳がもらえるんだぜ!

カテゴリー
マンガ関連

ジャンプ感想 #WJ46

ロボコ巻頭カラーおめでとう!!
なんだかんだでレッドフードのことばかり考えてるから好きなんだろう。
試験官が紛れているだけで人狼は紛れていなかった。それもそのはずだよ!っていうネタばらしが始まったけどもうすぐ終わっちゃうの!?

ノンノの表紙を作れるスタンプで表紙デビュー(仮)おめでとう!!!

アオのハコも乗っかって、やはり千夏先輩とロボコはキャラ被りの疑いあるね!

カテゴリー
マンガ関連

ジャンプ感想 #WJ43

とりあえずツイッターのやつだけはっとく。

カテゴリー
マンガ関連

ジャンプ感想 #WJ42

マグちゃんがこういう展開してくるとは思わなかった!え、すごく良い。

今週のジャンプは全体的にすごく満足度が高い!

PPPPPP
新連載の音楽マンガ。
こういうのだと、SOUL CATCHER(S)を思い出すんだけど、この作品はどういう方向に行くのかな。NERUといいPPPPPPといい、いろいろな絵柄が出そろってきたな。

Dr.STONE
お米、おにぎりの登場でここまでグッとくるのは日本人だからだね!決戦に向けてそれぞれが力を振り絞ってるのいいなあ。
こっそり往復ロケットの開発を目指しているクロムチームの動きは千空が把握してるかわからないのも良い見せ方だ。最短で月を目指すならやるべきではないことかもしれないけど、千空がそれを止めるとは思えないんだよなあ。

僕のヒーローアカデミア
ステインとオールマイトの邂逅。良い。ステインの魅力はとどまるところを知らないな!

アオのハコ
唐揚げ回。
こういうのが…!ラブコメなのか…!良いですね。良い。

ブラッククローバー
骨使いゼノンの過去回想。こっちは友達ごとやっつけたぜ!っていう。対比したい感じのキャラだったのか。

僕とロボコ
ファミマとコラボしてクリスマスケーキを出すそうなので、だいぶ買いたい気持ちがあるのだけど、嫁さんに普通のケーキじゃんって言われてそうですねってなってる。
ロボコの一人称が我だったときの後輩ミリー達がきた。ミリーかわいかったし、ロボコという作品には「カワイイ」が詰まってる。

逃げ上手の若君
仲間が偵察やら鯛やらでごちゃごちゃする回。
こういうのすごく良い。みんな仲良しな描写もしつつ話もしっかり進むし、今のジャンプの中でかなり力強さを感じる。

呪術廻戦
日車さんの持ち霊?は目が縫い付けてあるのがまた…。

サカモトデイズ
シンとルーのもとに殺し屋がやってくる、シン活躍回がきた!
ランクを気にしちゃうシンもかわいいし先制攻撃いいぞおー!でもバトル漫画の常として来週はピンチになる流れ!
その流れを断ち切れるのは坂本さんとマッシュバーンデッドだけだ。

破壊神マグちゃん
唯歌と桔梗の掘り下げ!いい!こういうの!すごくいい!
マグちゃんが頼もしい。

カテゴリー
マンガ関連

ジャンプ感想 #WJ41

アンデラのトップくんの必殺技がすげえ!ちゃんと止まった。このコンボいいね。カラーページのアンダーのメンバーもかっこいい。

今週は読み切りのプロモブが読みやすい上に面白かった。この人の連載読みたいなー。

描いた翌日にアメノフル終わっちゃったよ!お疲れ様でした!台詞回しで雰囲気が変わってよくなったからこれからって感じだったのになー。