カテゴリー
マンガ関連

ワートリっぽさがあったのでぼんち揚買ってきた

サムネじゃ見えてないんだけど、左下に書かれてた「ぼんちネコ」の表情にワートリっぽさを感じてしまったんだ。

カテゴリー
マンガ関連

木曜日はタテの国

タイムパラドックスの発生をスカートで物理的に防いだだと…!

いよいよルスカの秘密にも迫ってきていて、お話の作り方とSF要素のマンガ的説得力も相まっていよいよぼくの中で盛り上がりまくってる。

縦読みの良さを活かしきれないせいなのか分からないけどコミックスの発売の予定もないみたいなのが残念。

縦向きの巻物とかにして出してくれ…。

これから先も何度でも言うけど形にして残しておくれー!

カテゴリー
マンガ関連

木曜日はムーンランド

今、他の人にオススメするマンガって言われたらムーンランド!

呪術廻戦とかはたくさんマンガ読んでる人とかにオススメだし、僕とロボコだってパロディ元がわからないとって気がするからこれはジャンプ漫画好きな人向けって感じで、ぼくが好きなマンガはいまいち他の人にオススメできないんだ。

でもムーンランドは別。素直に心に響く。

今週も良かった。さくらが笑顔で演技するの最高おおおお…!いいんだよこれでさあ!!!演技入った所のタッチの迫力良いよね。緩急が凄い。

カテゴリー
家庭菜園

レタスの正解が分からない

苗から育ててるから、大分楽なんだと思う。日々葉っぱ増えてる気がする。写真を撮って、あとから見直そうと思ってた。ブログにあげるかなあ。

キャベツの方はなんか良い感じなんだけど、レタスだよ。問題はレタス!

風で倒れたまま育ってるんだけど、レタスってこの寝かせたままでいいのか…?自立するもんなのか…?ググってみてもよくわからないのでこのまま寝かせていくことにする。

こういうの育てるセンスがね…なくてね…すぐ枯らすんだよね。
でもなんかやる気でたから頑張ってる。
朝晩水あげるだけだし!

カテゴリー
ゲーム関連

FFCC ぼくの楽しみ方

FFCC遊んでて思うんだけど、素材集めるために遊ぶとあまり楽しめないんだよなー。どうも気ままにミルラの雫を集めて音楽を聞いたり景色見てたりするのが好きなんだよ。

報酬を気にしないでひたすら雰囲気のみを楽しむプレイスタイルで行ったほうが良さそう。
ラストダンジョンのお手伝いとかね!

ゲーム自体のアップデートもあるそうだし楽しみ!

カテゴリー
マンガ関連

水曜日は早乙女姉妹は漫画のためなら!?

もう読者コメントで1ページ目への言及が少なくなっていることに笑ってしまう。キャラも魅力的で楽しみにしてる作品なんだけど、どう贔屓目に見てもただただえっちなマンガなので、Twitterでいつも楽しみにしてるんだ!とは言いにくいやつ。

Twitterに書いていたら息子くんもなんかの拍子に見てしまうかもしれないしなって思ったけどこのブログもTwitterからリンクはってるんだよな。

舞空先生頑張れ!いいぞ!その調子だ!

カテゴリー
マンガ関連

水曜日はおいしいコーヒーのいれ方

原作あるらしいよね。そっちも気になってくるくらい割と毎週楽しみになってきてる。こういうのも面白いなあって思えるくらいには大人になってきました。(少年ジャンププラスだけど…)

カテゴリー
ゲーム関連

聖剣3ToMアップデートまだやってくれるの!?

周回で衣装引き継ぎやってくれるのののの!!!!!嬉しい!!!!

シャルロットのためだけに何周もできる。ケヴィンも良い。

オリジナル版は友達の家で一晩だけやれるとこまで一気にやったんだけど、なんかそういうのって、遊んだって思い出にはなるんだけどゲームは全然覚えてないんだよね。

なのでぼくの聖剣3はほぼトライアルズオブマナ!リメイクもいいぞ!

カテゴリー
ゲーム関連

ポケモンとBUMP!

BUMPってだけでもうワクワクしちゃうし絵も可愛い!

ポケモンはBW、BW2のストーリー遊んで、サン&ムーン買ったけどほとんどやらなかったんだよなー。

カテゴリー
マンガ関連

ジャンプ感想 #wj43

呪術は巻頭カラー!意図せず虎杖と釘崎の共闘っぽくなってて良いなあ。
アニメも楽しみ!でもアニメは頑張るほど息子くんと見づらいものになるからこっそり見ることになりそう。

そんで僕とロボコが予想以上に好みにヒットしてる。
今のぼくに必要な栄養素はこれだったのかー!て感じ。
高速飛行で急に背景がドラゴンボールになるの笑ってしまうわ。

読み切りのBLADEKID、良かったなあ!
少し見づらいところもあったんだけど、それを差し引いても全体的に好きだなあ。

アンデッドアンラックもとばしてるなー!毎週楽しい!!
風子の不運を信じた戦い方面白すぎる!

チェンソーマンはコベニちゃんが可愛すぎてやっべえ。コベニちゃん出てくるだけで面白い。

あやかしトライアングルが結構丁寧に攻めてきてるなあ。良いね!
セクシー路線のカットはもう矢吹先生の得意とするところ…なんだけど、それよりあやかしとかの設定のところ分かりやすく上手に情報出してくるのがさすがすぎる。

ぼく勉はあしゅみー編を一番楽しみにしていたので今が最高に面白いです。

ヒロアカ、Dr.STONE、ワンピも良い感じ。

毎週全部読んでるけど、やっぱ今のところギャグ漫画のアンケ争いが激戦すぎて勿体ないくらい!