ザレイズでドラグスレイブ撃ちまくってたら前に見かけたスレイヤーズのコレ欲しくなってさっき買ってきた!!
今どきこんなデザインの誰が買うんだとか思ったらぼくだったわ!!!
まくらは大きかったので半分くらいのサイズのクッションにした。
公式のツイートとかショートムービーもいいぞ!
ガッキーがそば打ちしたって聞いて、ガッキー可愛いから何やっても似合うわーって思ったら餓鬼じゃん。 でももしかしてガッキーがそういうキャラでやってるTwitterアカウントかもって思ってプロフィール見たけどやっぱり餓鬼じゃん。
嫁さんと話しててこういう勘違い系のやつになるの好きなんだよね。
先日CM見て遊び始めたテイルズが思ったより面白くなくて遊ばなくなっていたんだけど、その後テイルズについて調べたらスマホアプリで3本公開されていることを知って、よくよく見たらCMやってたやつ別なテイルズだったんですよね。
気を取り直してザレイズを開始!
新キャラ追加の度に嫁さんとクイーンはまだかいねえと話していたのも今は昔!待ったぜ!2年!ついにきた!
そして描けば出るというジンクス!ガチャ!
出なかった!ありがとう天井!
セリフのチョイスもいいぞ!!
オペラオムニアはオリジナルキャストのままで、セリフを新録したりするのでなかなか頑張ってる。ストーリーも零式関連は頑張ってる気がする。
引退!?!?
あ、でも創作活動は続けるのか?フリーとかになるのかな?アマチュアになるのかな? 創作活動引退じゃないならいいか。寂しいけど。
Twitterじゃ一昔前の定番のラーメンズネタがトレンド入りしてプチお祭り。
ラーメンズが大好きな友達とTOWERの公演を観に行ったのが懐かしいな。色々な縁があったから観に行けたんだよなー。あのとき誘ってもらえて本当に良かったと思ってる。
そんなわけで嫁さんにオススメされて読み始めたら、続きが気になりすぎて買ったのだけど、期待を裏切らない出来!!
買ってよかった。
異世界転生モノはどれも面白くて良いのだけど、異世界薬局のコミカライズは主人公の男の子がまず可愛いのでね、最高ですね(中身はお兄さんだけど)。その上ストーリーがしっかり面白いから文句なしでしょ。
ピッコマでかなり無料公開されてるのでまずはお試しに読んでみてね。
テイルズはシンフォニアから入ってエターニアをクリアした程度で、ファンタジアとかアビスは途中っていう半端者なんだけど、まあエターニアやってればテイルズ知ってる風な顔できるなって思ってた。
ところが、テイルズOPみたいなやつ見てみると知らない作品いっぱいあるなーって思ってwikipediaみたら年表が!!!年表が!!!すごい!!!ほぼ毎年リリースしてるって何なの!?!?2018年が動きないように見えるけど、スマホ向けのクロスオーバー作品の「アスタリア」が2014年から、「ザレイズ」が2017年から、この記事を書いている2020年までサービス継続しているので、2018年も動きがなかったわけではないはず。
テイルズ オブ シリーズ のwikipedia
ぼくは…テイルズを知った気になっていただけだった。まだ全体の数%の面白さしか味わっていなかったんだ。
OPとか見て気になるキャラがちらほらいるからそのうち手を出してみよう。
日本アミューズメント産業協会のゲームの日アンケート、終わってた。
嘘風と同レベルにまでのぼりつめてしまうナミちゃん可愛すぎる。アマゾンでどこって話だからアマゾン・リリーで正解なのではと嘘風に軍配が上がる。
前にジャンプに掲載されてたやつ。ちょっと懐かしい!
復活でついに手が届いた!このクライマックス感たまんない!
口内炎と鋭い牙と魔法耐性で死にかける魔王様さすがだ。
この終盤でこの先生出てきてやってはいないのほんと笑ってしまう。
今週はわかりやすい!アツい!
もうほんとずっとイチャイチャしていたらいい。
ついに向き合うときがきたんだよ!前とは違って今なら乗り越えられるよ!だってみんな清峰に心折られたやつらが仲間にいるんだもの!
どこまでもルスカが主人公してる!!!好き!!!
書き忘れてたからTwitterのコピペだけ。