カテゴリー
ゲーム関連

長続きしないオンラインゲームを遊びたい【ドラクエ10】

スマホのソーシャルゲームもオンラインゲームと言っていいなら続いてるものもあるかもしれないけれど、いわゆるオンラインゲームが長続きしない。

今まで遊んだのは、たとえばラグナロクオンラインとか、マビノギとか、エミル・クロニクル・オンラインとか飛天オンラインとかPSO2とか。どれも10時間がいいところだと思う。

心はオンラインゲームで遊びたい気持ちでいっぱいなので、自分に合うオンラインゲームを探したいと思いつつ、またすぐ続かなくなっちゃうのが怖いもんで手を出せないでいた。

そんな折に、ドラクエ10はサービス開始から8年くらい経っていて、もうすぐ目標らしい10年を迎えてしまうそう。そこで終わるとは思えないけれども終わりに向かう可能性もあるのではないか。

そこでようやく気になっているゲームをまとめて遊んで自分に合うものを探すことにした。

まずドラクエ!

このツイートに返信ももらってドラクエ10を軽率に始める。

ドラクエ10はこれ…あれだね…曲が良い…。ただ歩いているだけで安心する。
バトルはFF4みたいなゲージの見えないアクティブタイムバトルなんだな。これまたなんか安心するね!

楽しくなってきた。
度重なるアップデートにより、初心者にかなり優しい作りになっているらしい。

イベントひとつ終わったところで良いねメモ。
・オフラインと同じ感じでソロでも気軽に遊べる
・行き先が表示されるし、なんならワープできるからやさしい
・効果音がビルダーズと同じ(10が先だけど)で安心する
・BGM落ち着く(大事)
・ウインドウをやたら拡大表示できる(大事)

心配なところメモ。
・レベル上げしやすく経験値倍率上がってるけどプレイヤースキルは上がってないぞ
・ソロで遊びまくったらあとからパーティー組む相手(フレンド?)がいい感じに見つかるのか?

まあ序盤ならではの不安要素だね!

オンラインゲームらしくパーティー組ませてもらったのは、まだこの1回だけ。つまりぼくはドラクエ10を遊んではいるけれど、目的にしていたはずのオンラインゲームの部分は全然堪能できていない疑いがある。
体験版だろうとたっぷりオンラインゲームを楽しめるのがドラクエ10のすごいところだ。

でも、まあ、ソロも楽しい。

すごろく誘ってもらったのに体験版のプレイヤーは遊べなかった。どんまい!

フレンドも増やさないで写真ばかり撮って遊ぶと、ゆるーいオンラインゲームになるから、グラビティデイズ2と同じ構図になってきた。

とりあえずドラクエ10はめちゃくちゃ遊びやすい。
ロード時間がほとんどないのも好印象。

https://twitter.com/dainko_suka/status/1367972674421452800?s=20

もうこのドラクエ感がいいねえ!撮影してばかりで何も進んでないけど。

ドラクエ10はスマホのゲームみたいなフレンドさんとゆるく繋がる感じでも遊べるのがありがてえ。
フレンドさん借りるシステムなんかまさにそんな感じ。

いつまで体験版で遊ぶのか!?

ドラクエ10は優しくて面白い。スマホのゲームインストールするくらい軽い気持ちで始めていいやつだった。

月額料金はSwitchだと 1,000 円からで、PS4は 1,500 円だとさ。

なぜだPS4!

次は原神!

カテゴリー
日常

セブンの飲むヨーグルトがおいしい

みかんの果肉のつぶつぶもね!おいしい!

あまりに一瞬でなくなるものだから、ちょっと蓋を開けてどのくらい入ってるか見てみたんだけど、ちゃんと8割位入ってました。
確かに飲む前に振った感じ中身はいい感じだったよ。多分表記通り190g入ってるよ。

製造はオハヨー乳業でした。これは間違いないですね。
一瞬でなくなるのも仕方ない。
おいしすぎるのも困ったもんだ。

カテゴリー
アニメ関連 マンガ関連

アニメ呪術廻戦19話

今週の呪術アニメもよかったああああ!
もうこの辺はコミックスも読みすぎてセリフが先に脳内再生されるやつ。
途中で作画クオリティが切り替わったところからのバトルかっけえええええ!
劇場版クオリティをこんなに見せてもらっていいのか?

ところで呪術の黒閃もなのだけど、創作でよくある(?)黒く光るっていう表現、わざとそうしているのならともかく、黒は光らないから光っているのは別の色だけど、黒が光っているように認識してしまう事象なのだろうか。

そういう意味で、黒く光る「黒閃」とか2倍を超える表現の発明である「2.5乗」を世の中のみんなが楽しんでいると思うとなんとも楽しい気分になれちゃう。

カテゴリー
ゲーム関連

ニンダイ見たらクレしん欲しくなった

歳か。歳なのか。

ノスタルジックな魅力なのか。

今回のニンテンドーダイレクトで一番気になったのはしんちゃんだった!

ぼくとなつやすみシリーズは未プレイなのだけど、今回はこの雰囲気が間違いなく今ぼくが欲しい物!!!!って感じだ!!なんか夏の空気のにおいがしそう。

しんちゃんのモデリングすげえな。

ノーモア3の情報も出てたし満足!!

カテゴリー
ゲーム関連

アクツクのサンプルいじってる

SWORD STORY ってサンプルが完成度高すぎて真似したい。ベーシックな横スクロールアクション。
でも複雑すぎて簡単に真似できなさそう。

アクションゲームは制御しないといけないことが多すぎて、ツクールじゃないと正直厳しい感じ。

難易度が高いってことは同じことをできる人が少なく競合しにくいともいえるので、とりあえずグラフィックいじりながら、どうやって動いてるのか見てみよ。

もうひとつ、Beat’em up もすごくいい雰囲気。こっちはベルトスクロールアクション。

…とりあえず画面遷移だけ理解したら、エンディングカットを用意して最後までつくりきった作戦を実行だな!

カテゴリー
マンガ関連

ロボコにいいねしてもらった話

ロボコにいいねされると嬉しいし、ロボコならエゴサしてるよなって思うからそういう意味でも満足度高い。
それだけ!

なんかつい見ちゃうロボコと呪術のコラボ

https://www.youtube.com/watch?v=-81tFuqEGQw

あとはロボコこういう声なの!?ってなったやつ

今一番応援したい漫画!僕とロボコ!

カテゴリー
日常

Jelly2のレビュー

念願のJelly2が届いてちょっと使ってみたので書いておこう。

スペックの話とか、ひたすら褒め称える話はどこの記事でもやっていることだし、実際どーなの?っていう話だけしてみようと思う。

何年か前に、先代のJellyProを手にしたときはそれはもうワクワクしかなかった。
スペックがいまいちなのはさておき、その小ささ、薄さ、軽さでAndoroidが動くだなんてロマンの塊だ!
手で包めるサイズで普通のスマホと同じように出先でネットが見れて音楽だって聴ける!でも通常使いで一日もたないバッテリーはやはりきつかった。

そしてJelly2が満を持して登場!正直、ワクワクはあまりなかった。
かわりに、実用レベルに達している確信と安心感があって、待ってたよ!という感じ。

とりあえずWi-Fi運用中。

いいところ

上記の通り、付属品が充実している。ソフトカバーと画面保護シート(貼付け済み)がついてくるのは素敵。Kindleが読みやすくなったのもかなり良い。
肝心のバッテリーはWi-Fi運用で、たまにブラウザ、ツイッター、音楽プレイヤーを使うと3~4日もつ。これは凄い。

おサイフケータイとか、通話SIM入れて運用するのはまたそのうち検証できればいいなあ。

いまいちだったところ

小さいが、薄くないし軽くない
とはいってもこの寸法は事前に公開されているけど。

具体的にどのくらい薄くないかというと、iPhoneの厚さが 7 ~ 8 mmくらいで、Jelly2が 16.5 mm。
iPhone2枚分!
先代のJellyProが 13 mmで少し厚めだったところが今回完全に厚くなった。

重さは 110 gとなっている(JellyProは 60 g)。これはレビューサイトなどでは「わずか」と表現されているところがほとんどだが、実際には見た目の割にずっしりしている。ちょっと古いがiPhone7で 148 gなので、それに近い重さ。ただし、重さのほとんどはバッテリーだと思われるのでしかたない。

小さいが、そこまで薄くないしそこまで軽くない。

そのうち追記すること

通話SIMを入れて電話したりLINE…は入れるかどうか。あとはおサイフケータイとか。LINE入れたらバッテリーの消費に影響するかな?

総評

他にもミニスマホはいろいろ出ているけど、しっかり使えるのはJelly2のみ。しばらくはこれ一択だと思う。

おサイフケータイに使いたいならRakutenMiniもいいみたいだけど、これもバッテリーの問題あり。

2021/2/20 追記
クラウドファンディングの送付が一段落ついたのかな?日本版の予約販売(一般販売)が始まるそうです!
日本版じゃないとおサイフケータイ機能がないから注意!

2021/3/23追記

公式サイトでおサイフケータイ対応の日本語版を予約できるみたいです。
何度でも言いますが、今しっかり使えるミニスマホはこれだけです。

Jelly 2 – 日本 (FeliCa)

カテゴリー
ゲーム関連

グラビティデイズ2発売から4周年

2017年1月18日に発売!そんなに前なのか。体験版も遊んで発売から何ヶ月も遊んで、それからも何度も遊んじゃうくらいのお気に入り。

https://twitter.com/dainko_suka/status/1351662779283869696?s=20
https://twitter.com/dainko_suka/status/1351663141935960067?s=20
https://twitter.com/dainko_suka/status/1351663886177472512?s=20

よくセールで激安になってるけど、価格以上のプレイバリューなので、未プレイの方はぜひとも!!

カテゴリー
日常

息子くんと本読み

息子くんの本読みを聞くのが好きだって話。

振り返ると定期的にツイートしてる。本音ですもん。

ビーバーの大工事とかモチモチの木とか好きだなあ。ツイートだとどこが本読みの宿題になってるかとかつぶやくのも特定されたりするかなって思って言わないけど、ブログならいつかわからないしセーフ。多分。

そうそう、モチモチの木とか、最後には8割くらい暗唱できるようになってたよ。楽しみながら本読みしてます。

好きな話だったんだーって打ったつもりがなんか予測変換みたいなのが割り込んでる
カテゴリー
アプリ関連

ノーコードAndroid開発「Kodular」

ノーコードでTwitterクライアント魔改造 Androidアプリ「MarinDeck」開発の裏側 (1/2)

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/08/news080.html

これ見て「Kodular」面白そうじゃん!と思って早速 HelloWorld をテスト端末(Android実機)で動くところまでやってみた。

kodular

https://www.kodular.io/

CreateApps!から作ろうとするとユーザー登録してくれってなるのでパパっと登録。

エディター画面は右上のデザイナー/ブロックとかでデザインとコード(ブロックプログラミングのみ)を切り替えるらしい。

ボタンとラベル置いて、ブロックの方でボタンクリックしたらラベルの文字が変わるようにして、あとは実機デバッグ。

スマホ側に「Kodular Companion」をインストール。

https://play.google.com/store/apps/details?id=io.makeroid.companion

起動するとQRコード読んでくれ!となるのでちょっと放置。

PCに戻って、一応USB経由の設定やったけどこれ別にいらなかったかな…?Companion通せば普通にアプリ動かせるので。

https://docs.kodular.io/guides/live-development/usb/

・ADBファイルをインストール
・Pythonをインストール

エディター画面から Test>Connect to companion でQRコード出せたのでアプリから撮影して連携。これが何度やってもあまりうまく動かなかったんだけど、スマホ側のアプリを一度停止させるとうまくいくかな?

とりあえずスマホでデバッグできるのでOK!

apkファイルも出せるし(動作確認してないけど)いい感じ。