カテゴリー
ゲーム関連

サヴァイブ7章

ネタバレあるよ!!!

ここにきてようやくシナリオが良い感じになってきた!

主人公が現実世界に戻ってくるパート。
決意を新たにあっちの世界に再び挑むのは良い!
これでこっちの世界に残るを選んだらエンディングひとつ埋まったんだろうか。

今回は弱ったピエモンに体当たりしてゲートに押し返すみたいな描写があったけど、サヴァイブの世界観だとゴツモンにすら人間は吹き飛ばされるって状態だったから、ピエモンなんかは押しても動かなさそうなんだけどな。

なんて気になるところもあったけど、ようやくシナリオが楽しめるレベルになった感じで良いね。

カテゴリー
ゲーム関連

サヴァイブ6章

ネタバレ!あるよ!

5章でシナリオに不安と不満があったけど6章は!
6章は!
まあよかった!
でも納得いかねえー!

リタイアするわーこのキャラ絶対リタイアするわー!からの大丈夫でした!でなんか盛り返した風になったんだけど、ギスギスが長すぎるのと帰ってきた時の理由がいまいちわからんので、盛り上がって良いのかっていう感じだった(あとから説明はあった)。
あと敵の全容が掴めてもいないのに決戦決戦って言うの気になる。それって制作側からの神視点での言い方じゃないかなあ。

みんな絆を取り戻して戦線に現れるのも盛り上がりのひとつだったはずなんだけど、ノリが完全にアニメみたいなやつだった。このゲームは年齢層高め狙いのシリアス系にしたいのか、子供向けアニメみたいなノリにしたいのかよくわからないことが多い。

しかしストーリーはちょっと進んできた!まだこのゲームの評価を下すのは早い。と思う。

多分、教授の子供の頃がハルで、お姉ちゃんと一緒に神隠しに遭って教授だけが助かり歳をとったってことなんだろう。
そうするとハルの中身が管理者的なやつなのかな。もう少し早くストーリーの匂わせを出してプレイヤーの想像を掻き立ててもよかったような気はするけど。

カテゴリー
ゲーム関連

LIVE A LIVE

ライブアライブついに遊び始めた!
西部編の満足感がすごい!声がついたことでグッと良くなってるー!!サンダウン・キッドがひたすら格好良い。

カテゴリー
ゲーム関連

サヴァイブ5章

ネタバレ含むよ!!!

だから言ったじゃないですかぁー!!(ドンデンドンデン)

ストーリー展開で危惧していたことが起きたので、ちょっとサヴァイブのシナリオを信用できなくなってきた。

キャラが精神的に追い詰められていく→リタイアするって流れが前にあったから、その時に主人公たちは、もっと話をしていればこんなことにはならなかったのにって後悔していたんだよね。

なのにまた全く同じことやってんじゃん?
今回のリタイアに関しても事前にできることがありすぎたので、繰り返しにしか見えなかった。

もし今後も疑心暗鬼にとらわれたキャラからわかりやすくリタイアしていったらちょっとなあ。
ここからの逆転のシナリオに期待するしかない。

ただ、5章の偽物を見破るのも急に稚拙な展開になることがあって、おや?ってなるからちょっと諦めてきてるところあるけど。

バトルはワクチンとかウイルスとかの相性による三すくみはサイスルから続いているのは良い。進化による切り替えで有利な配置を作るのは楽しい。フリーデジモン(野良デジモン)も完全体に進化できるようになってきて、選ぶのがまた楽しい。

カテゴリー
日常つぶやき

しゃもじのやつとか炭八とか気になるー!

カテゴリー
ゲーム関連

サヴァイブ4章

そろそろ色々な脳内仮説が楽しくなってくる。

今回のストーリーで神隠しからの帰還のヒントのようなものが得られる。
神隠しの伝承があるなら帰還した子供がいるはずと。
ここで、敵方の情報を見ると「生贄を使って特殊な儀式を行う」らしい。脳内仮説は飛躍するわけだけど、1人戻るために1人分の生贄によるエネルギーが必要とかなったら地獄すぎる。

それとパートナーデジモンについて。
デジモンの通常の概念では、太一とアグモンはそれぞれ別世界にいてそれぞれの人生があって、途中で巡り合う戦友のような感じ。
今回もそういうお約束な出会いを果たしているけど、サヴァイブにおけるパートナーデジモンは人間=デジモンっていう感じの、鏡写しの自分、別世界の自分だったりしないだろうか。
それぞれのパートナーデジモンが理想像だったり深層心理だったりが色濃く出ているのはそういう設定ってことはないかなあ。

いよいよ公式からネタバレ抑えてねってお願いされてる5章!

カテゴリー
ゲーム関連

サヴァイブ3章

ようやく話が動いてきた。
ここまでも結構長いんだけど、いまいち乗り切れないところがようやくいい感じになってきた!

3章までを体験版として出したら結構ウケると思う。
ストーリーが面白くなってくるのと、レベル上げが楽しくなってくるのがちょうどこの辺だった。もし体験版だったら遊んでみて引き返せなくなるラインという感じ。

オートバトル3倍速はまあ快適。レベルもどんどん上がって気持ちいい!
ガードアップを持たせたクネモンがひたすら逃げ回ってガードアップを自分にかけるのはどうにかして欲しいが。

カテゴリー
ゲーム関連

サヴァイブ2章

良かったところ

オートバトルが結構いい感じ

気になったところ

やはりストーリーが雑に見える

カテゴリー
日常つぶやき
カテゴリー
ゲーム関連

サヴァイブ1章

デジモンサヴァイブ良かったところとか気になったところメモ

良かったとこ

  • フリーバトルがある(稼ぎプレイ大好き)
  • 進化分岐がプレイヤーの選択しによるっぽい?(暴力的な選択肢ばかり選ぶとスカルグレイモンになるとか連想するプレイヤーは多いのでは)
  • バトルのサポートが連携しまくるのが思ったより気持ちいい
  • バトルの会話システムは良いゲーム体験に繋がりそう…な半面テンポ悪いしストレスにもなるかな?
  • デジモンに生身じゃ歯が立たなさそう

気になったところ

  • MAP移動のたびに「MAP」みたいなメッセージ出て移動が億劫
  • シナリオの誘導が雑に見える
  • バトルがややもたつくスマホ向けっぽい手触り
  • バトルシーンの人キャラ、会話パートだとちゃんといるけどバトル中は消える

シナリオのところで気になったのが、「○○を助けよう!」って緊迫した雰囲気になりながら、あまり急いでる感じになっていないこととか、「2階に行って追いかけよう!」ってなったけど2階って名の付く移動先に行っても何もないこととか。

シナリオが面白いかどうかじゃなくてゲームとしての誘導が微妙そう?

バトルはやや遅いテンポが気になるけどオプションで倍速設定できるようだからフリーバトルで色々試してみよう!

曲は全体的に暗めなものが流れ続けるから、サイバースルゥースとかと違ってリビングで家族で見ながらってのがそこまで盛り上がらないかもしれない。