宝石の国は、コミックDAYSのアプリで29日まで全話無料で読めるから今のうちに!最終話はユーザー登録したらもらえるポイントで買えるから最終話含めて全話読めちゃう。
カテゴリー: 日常つぶやき
宝石の国、連載完結おめでとうございます!
宝石の国は仏教観とかは置いておいて、単純に娯楽作品として楽しんでたつもりなんだけど、最終話は月人にできる思いやりでフォスに救いがもたらされているの凄くいいね。
もう途中から何を読んでいるんだっていう気持ちと、創作っていいよなあっていう気持ちで、とても言語化しづらい感動があった。
いやあ、いい作品だ。
トリリオンゲーム読み始めちゃった。面白すぎて…面白すぎてなんか千空の声が聴こえてくる。
今週のジャンプ、文句なしはカグラバチ!
超条先輩はオチが読めちゃうけど好き。ツーオンアイスもエンジンかかってきた感じする。
スターオーシャンのオリジナルキャストを楽しみたくてRやってるとこあるけど、やっぱ当時と同じ演技にはならないよなー! PS版、PSP版、今回のリメイク版と、3種楽しめると思ったほうがいいんかな。
SNSはしばらくはSkyshareのおかげで気楽にマルチポストできるね。これもPC入れ替えたからログインしなおし。
Skyshare
https://skyshare.uk/app/
Bluesky向けの投稿フォームを使うと、ツイッター、タイッツーの投稿フォームも文字入りで開いてくれるやつ。
メインのノートPCが(多分寿命で)故障してしまったので、入れ替え中。
Chromeを入れるだけでだいたいは再現された気持ちになるので精神衛生上よいね。
Discode、Steam、Unity、VisualStudioなんかを入れたら少し落ち着きそう。
あとは前のPCのデータをサルベージできると良いのだけれど。
弟の昔遊んだゲームのキャラの名前がけいごとみつるで、誰?って聞いたら19のけいごと326だった。
未来経過観測員、本屋で買えた!
最後の1冊だったかもしれないからラッキー
タテの国にお金を出させてくれーって言っていたのが数年前だけど、今やタテの国のリメイクが自費出版されて、未来経過観測員が出版されて、原作タテの国にも課金が可能となっている。
素晴らしすぎてありがたすぎる。