前にサイコロ作ったけどもう使い方を忘れてしまったので、また入門を探して動かしてた。
世界一やさしい看板に偽りなし!やさしい!
遠近感表現なしの並行投影だとどうしても違和感あるー!
錯覚的な面白さだぜ!
レンダリングに時間がかかったのは勝手にいじった設定の問題か、古いPCの限界かなあ。
前にサイコロ作ったけどもう使い方を忘れてしまったので、また入門を探して動かしてた。
世界一やさしい看板に偽りなし!やさしい!
遠近感表現なしの並行投影だとどうしても違和感あるー!
錯覚的な面白さだぜ!
レンダリングに時間がかかったのは勝手にいじった設定の問題か、古いPCの限界かなあ。
alwai さんのPPLineDrawingを使って線画抽出。
これが、こう。
確かにこれはイラストとかマンガの背景素材の自由度が上がりそう。過去の落書きに背景を添えて練習してみよう。
黒バスで知られる藤巻先生の取り組みで注目度も高まっている、UnrealEngineを使った創作活動のススメ。
UE4を使った漫画・アニメ・イラスト制作について学びましょう!『UE4 Manga Anime Illustration Dive Online』開催!
https://www.unrealengine.com/ja/blog/epicgamesjapan-manga-anime-illustration-dive-online-01
アーカイブ化されたので、いつでも見られるようになったよ!
オススメは【あかざ様】未経験者でもできる!UE4を活用した2Dカラーイラスト作成法 !
とにかく今回の講演の中で、初心者がUEを使い始めるところにスポットを当てて、「ペイントソフトでいうとここがこれ」、「このボタンを押すとこうなります」を徹底していて、これが無料でいいのかっていう講演に仕上がってます。ありがたい!すごい!
今までUEはリッチなPCでしか使えないゲームエンジンだと敬遠してきたけど、背景作るツールと割り切れば案外導入もしやすいもの。
まずはこの40分くらいの講演をまずは見てみましょ。ぼくもこれを見たら、できそう!って思ったのでUE触ってます。
Herokuにデプロイできなくて死にそう。現在進行形。
なんとかHerokuにデプロイできた。
【保存版】30分でFlask入門!Webアプリの作り方をPythonエンジニアが解説
Windows10 pro
Python 3.9.10
Flask で作ったTodoアプリを Heroku にデプロイしよう!というチュートリアル的なやつ。
ところがこのデプロイで躓いてしまった。
「git push heroku master」でpushするときのエラーで、内容を見ると、
ERROR: Could not find a version that satisfies the requirement pywin32==303 (from versions: none)
とか出ている。
Heroku が Linux なのでWindows系のものはいらない(動かない)ということなのらしいけど、パッケージアンインストールしたりrequirements.txtから消したり、grepかけてライブラリが使おうとしてるコードも勝手に書き換えたりしてみたけど、どれをやっても変わらない。
何時間かここで止まっちゃっててわかんないなあ。
(追記)
virtualenvの使い方がへたっぴだったようだ。venvにしたほうがいいみたいな情報を見つけて結局そっちでやってみたけど、多分virtualenvでも大丈夫だ。
仮想環境を作ったのに抜けて普通の環境でやってたもんだから、requirements.txt の内容がおかしかったみたい。VSCodeとAnaconda使ってるから分からなくなってきてた。
もう一度手順確かめて、まずはHerokuにデプロイできるようにはなったぜって言いたい。
意外!!
ちょっと前に買った iPad Pro にせっかくだしと Instagram 入れてみたら iPhone 向けのアプリのものが入って、余白があって美しくないような。
慣れればこれが美しいバランスなのかな。
甥っ子はインスタとTikTokは必須な世代なので、それを聞いてそういえばインスタとか全然ログインしてねえー!って思って久々に入った。フォローしてるリアル知人も何人かいるんだけど、みんなもう使ってなくて笑える。
さて、1週間以上サボってた気がする。3日坊主いいじゃないか。またいつでも再開すればいいんだよ。って自分に言い聞かせる。
第5章 コンテナ内のファイルと永続化
MySQLのところから。このへんは特に問題なくスラスラ進む。
第6章 コンテナのネットワーク
bridgeネットワークとか、Dockerネットワークの作成とか、コンテナ間でpingとばしたりとか。
第7章 複数コンテナをまとめて起動するDockerCompose
WordPressを起動してみる。ここでエラーが出るので対応方法をメモ。
Command “python setup.py egg_info” failed with error code 1 in /tmp/pip-build-k8tyqs4u/cryptography/
これやらないとエラーになる。
pip3 install –upgrade pip setuptools
環境によってはpipだったりもするのだと思うけど、まあググったら出るくらいだからよくあることなんだと思う。
他に、yml 作って実際に動かすところで「Error establishing a database connection」が出てしまった。前の部分でComposeじゃなくて普通に作ったときも最初にこのエラーでた。
パスワードが一致してないだけだったので、今回もそうなんだろうけど…なんか直らない。仕方ないから、できてないけど次に進む。
ようやく半分くらいまできた。おっそ!どんまい!
ノーコード…やばいひびきですよね。良くも悪くも。
ちょっと前から気になってたけどGoogleのニュースとかでも見かけたので本読んだり少し触ったりしてます。
Bubble.ioで始めるノーコード開発入門 (神草出版)
これ見ながらあとでチュートリアルやってみる!
ハンズオンにはちょうどいいような。気がする。多分。
【bubble】勉強本の3冊セット / NoCode: 【bubble】勉強本の1・2・3をセットで購入でお買い得に!
さっきの本を読んだ後に読んで見るのが良さそう。多分。
ノーコードツール Bubble の基本講座: Bubbleでツイッタークローンを作ってみよう
1冊で一気にツイッターライクなものを作る。これは良さそう。多分。
常識を覆したノーコード副業: プログラミングが非常識!?
この本は読まなくていいと思った。技術的な話はなかったので、心構え的な本のようだけど、オンライン商材的なアレを実践された本なのかもしれない。最後にLINE登録して副業一緒にやろう!ってあった。
ネタバレあるので気を付けてね!
ジャンプSQ. 2021年7月号
待ってましたワールドトリガー!
諏訪さん!!!全編諏訪さん!!!やったぜーーーー!!!
小麦粉とかのダイヤルを修に回させてトリオン使わせてね?断食とか修へのあたりが当然のようにキツイけど、でもしっかりコミュニケーション取る香取ちゃんかわいい。
しかし密閉空間でも特にラブコメ要素は一切なさそうなワートリさすがだぜ。なんならベッドの順番とかで諏訪さんの前も後も嫌とかいうのリアルで笑ってしまう。
特別課題はなんだろう?実は部隊ごとに課題違ったりは…ないかな。
電子書籍のセールは販売側が負担してるらしいから、作者さんに気兼ねなく買えるのがいいよねー。(販売側への配慮は)
そんで電子書籍は今までKindle一本だったのをDMMブックスもありにして、ジャンプSQはJUMP BOOKで読むようにしたので、本棚が3つあるイメージだな!とか思ってたけど、いざ読むかあってなるとやっぱアプリ分散してんのめんどくせえええええ!!!
ノーコードでTwitterクライアント魔改造 Androidアプリ「MarinDeck」開発の裏側 (1/2)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/08/news080.html
これ見て「Kodular」面白そうじゃん!と思って早速 HelloWorld をテスト端末(Android実機)で動くところまでやってみた。
kodular
CreateApps!から作ろうとするとユーザー登録してくれってなるのでパパっと登録。
エディター画面は右上のデザイナー/ブロックとかでデザインとコード(ブロックプログラミングのみ)を切り替えるらしい。
ボタンとラベル置いて、ブロックの方でボタンクリックしたらラベルの文字が変わるようにして、あとは実機デバッグ。
スマホ側に「Kodular Companion」をインストール。
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.makeroid.companion
起動するとQRコード読んでくれ!となるのでちょっと放置。
PCに戻って、一応USB経由の設定やったけどこれ別にいらなかったかな…?Companion通せば普通にアプリ動かせるので。
https://docs.kodular.io/guides/live-development/usb/
・ADBファイルをインストール
・Pythonをインストール
エディター画面から Test>Connect to companion でQRコード出せたのでアプリから撮影して連携。これが何度やってもあまりうまく動かなかったんだけど、スマホ側のアプリを一度停止させるとうまくいくかな?
とりあえずスマホでデバッグできるのでOK!
apkファイルも出せるし(動作確認してないけど)いい感じ。
1日1枚アートを紹介してくれるアプリ。
美術関係は微塵も知識ないんだけど、こういうの見るの好きなんだよ。 知識あったらもっと楽しいと思う。