ギャグ漫画の最前線をいってそうな意欲作といえばリコピン。
手加減なしのボツネタ掲載!確かに分からないネタあるー!
ギャグ漫画の最前線をいってそうな意欲作といえばリコピン。
手加減なしのボツネタ掲載!確かに分からないネタあるー!
タイムリープでついにラストステージきたけど、もうタイムリープはできないのかな。ずっと読んできてるけど月曜の看板って感じで否が応でも盛り上がる!
この場面で敬語かどうかでわちゃわちゃするの可愛すぎる。
まだ読んでない人はアプリ入れて全話読んでみてー!
楽しみなマンガ!ヨルさんまさかテニスボールを切り裂くなんて。最後の物憂げなヨルさんも良いっすなあ。
手段としての家族だけど情が湧いてっていう展開やるのにも十分な下準備ができたって感じだけど、アーニャがなかなか星取れないから話は進まないんだよな。
いつまでも続くからいいけど!
アラバスタ的には暑くなると厚着しちゃうって展開だろうって思ったら全然予想当たらないから恋するワンピースは侮れない。
ジャンプスペシャルアニメフェスタで映像化しちゃうらしい!
うおおおおお動く要圭が見られるのかああああ!!!
らしいです!おめでたい。
当時なかなか入手困難で、お店に行って抽選に参加したのが懐かしい。
これのおかげでFFマラソンのFF6が遊べたので本当に思い出深い。あとはマリオRPG遊んでみたいなあ。
\wp-content\uploads 配下にある該当ファイルのNTFSアクセス権を調べると,IIS_IUSRS ユーザーグループに[特殊なアクセス許可] のみになっており,読み取り権限が付与されていない。上位のフォルダのアクセス権が引き継がれていない
https://tksoft.work/archives/2040
この症状だけど、php.iniの方は upload_tmp_dir を設定していなかったんだよなー。その場合はどこに一時ファイル置いてるんだろうか?
とりあえずできるようになった!
upload_tmp_dir を設定して、対象のフォルダの権限(セキュリティ)で、IUSRと、IIS_IUSRSの権限追加したらできるようになった。
想像以上のカッコよさだあーー!!ジャンプのアニメって、作画がそこそこの出来か、凄く綺麗のどっちかって感じがあって、呪術は後者のようだ!
OPからもうキテる!Eveの曲が合ってるしアニメの方も曲調にしっかり合わせて演出入れてくれてるし何度も見ちゃった。しかも終わり際には順平入れてくるあたり100点満点ですね。
アマプラで見てるよ。
オカ研の先輩の声かわいかったですね。
伏黒の動きもぉお良かったよぉ!!
2話目…はよ…2話目…!
8キャラ分作ったけどやはりこのゲームは仕様上サブキャラの育成が難しすぎる!オンラインマルチを駆使して強い人に来てもらってリバーベル街道まわすのがいいね。
当時FFCCを遊んだときにはFFシリーズをほとんど遊んだことがなかったんだけど、今はそこそこ遊んだ後なので、名前は好きな曲から取ることにした。
メロラ → Melodies Of Life(FF9)
リプス=ノクス → APOCALYPSIS NOCTIS(FF15)
ク・リッツ → クリムゾンブリッツ(ライトニングリターンズFF13)
アインミィ → Eyes On Me(FF8)
ナカモト → 仲間を求めて(FF6)
リン=セン → 臨戦(ディシディアファイナルファンタジー)
ユ・リパ → 曲名じゃない
ダゲレオ → ダゲレオ(FF9)
ナカモトは急に和名になってる感じが気に入ってる。3文字にすればもっと締まる名前になりそうなんだけどナカモトだなって思ったらもうナカモト以外考えられなかった。
ユ・リパも気に入ってる。オンラインマルチプレイでこいつやべーやつだなって思われそうで期待が高まる。
あとは最近のアルバム
ついにこの場面かー!!
最後の見開きでエレンが光の差す場所へ踏み出すっていうのがたまんない!この熱量は間違いなくジャンプだぜ…(原作ジャンプってわけじゃないけど)