カテゴリー
ゲーム関連

原神が楽しいっていう話

画像は原神のガシャポン。すごく良いんだけどパイモンの目がなんか怖い。

最近はゲームは原神が面白くてそればかり遊んでる。

マルチプレイで誰かと遊ぶでもなくただただ一人で遊んでる。オンラインゲーム比べと思って始めたけど、ソロで気軽に遊べるのがすごく良い。

そういえば今年中に原神がGeForceNowで公開されるらしい。

容量も大きいゲームだしクラウド化するのはとても良いと思う。ぼくは条件が合わなかったのか、快適に遊べなかったから解約したけど、もしちゃんと遊べる環境があるのならおすすめしたい。

それと最近話題になったものいえば「オルタコスチューム」で原神の一部キャラの露出を抑えた衣装が実装されるらしいね。
元の衣装と比べるとかっこよくなっているものが多くて大歓迎!
と言いたいところだけど、実情は中国の規制の影響で、中国内の原神はオルタコスチュームのみに変更されるとのこと。あまり規制が強くなってゲーム内でも変な事情を感じるようになったらやめどきかも?

カテゴリー
マンガ関連 日常

劇場版 呪術廻戦0

公開から少し遅くなったけど年末に嫁さんと呪術廻戦0観てきた!

すごく良かったからもう一回観たいねえと話をしてるけどどうかなー。

原作側が4話構成だから、映画自体も4回盛り上がりがあるようなもんで、エンタメとしてもかなりいい感じなんてないかな!
漫画作品が映画になる度、たった一人の漫画家の創作(編集さんも助力してるけど)に対して大勢のスタッフがそれを読み解いてアレコレと解釈して想像して、最終的に映像化する工程を想像すると、一次創作の面白さってこういうところかなあって思ったりする。

カテゴリー
マンガ関連

忘却バッテリーと僕とロボコと

電子書籍で買っているマンガも増えてきたけど、紙の本も買ったりする。

カテゴリー
日常

今日のスイーツはガトーショコラ

ビターの方はしっとりしていてチョコの風味がすごくて満足度高い。

嫁さんによると自家製のガトーショコラもこちらのケンズカフェ東京のレシピらしい。

カテゴリー
日常

バレンタインチョコ売場は良い

無敵キャンディの飴…ではなくてチョコも入っていて息子くんと楽しくいただけた!

バレンタインシーズンは美味しいチョコがたくさん買えて良いね。

カテゴリー
日常

YOGABOOK復活作戦失敗

LenovoのYOGABOOK(Windows10HOME)が容量64GBしかないから、OSのアップデートもできなくなって1803のままだった。ちょっと調べたら、仮想ディスクで拡張してやるといいぞ!とあったので試してみた。

結果から言うとタイトル通り失敗した。

microSDを用意して、そこに仮想ディスクを作成し、マウントさせることで通常のドライブと同じように使おうっていう感じのやつ。

Cドライブを拡張できるわけではなかったことと、マウントするドライブは起動直後のタスクスケジューラでマウントするため、起動時には使えない(Windowsアップデートファイルを入れても動かない)のが問題だった。

もうこれはクリーンインストールしたいが息子くんのマイクラのデータが入っているからなんともし難い状況から抜け出せない。

カテゴリー
日常

ゲーミングノートPC買った!

息子くんのだけどね!

ちょっと前のだけど中古でやたら安く買えた。ラッキー!

とりあえずフォートナイトとか遊べるようにセットアップ。これでSwitch勢からPC勢に!

カテゴリー
マンガ関連 日常

しまむらワートリコラボは何回来ても大歓迎

カテゴリー
ゲーム関連

PS4でテトリス買った!

SteamのセールくるのわかってたけどPS4でテトリス買ってた。

テトリスおもしれえよお。おもしれえ。

今だとセールで半額で2000円くらいで買えるよ。

テトリス エフェクト・コネクテッドの購入ページ

どのハードでも遊べる感じだからいいね。テトリスも色々出ていて良し悪しあるそうなのだけど、テトリスに詳しい知り合いからオススメされたのもあって買ったさ。良い買い物をした。

カテゴリー
マンガ関連

仲間りょう先生と高校生家族

週刊少年ジャンプの高校生家族の話。連載開始当初は、磯兵衛ほどのパワーがなくて、期待していたのと違うかなって思ってたんだけど、いつの間にか毎週楽しみになってる。

仲間先生はジャンルを開拓する特殊能力があるようなので、ジャンプ連載陣にはもはや必須なんだな。

この感覚は久しくなかったけれど、ボーボボと似てる。連載開始時は「これは…?」ってなるんだけど気付いたら1ジャンルとして確立してる。才能ってのはこういうものなのか。