カテゴリー
マンガ関連

ジャンプ感想 #WJ10

マグちゃん連載完結おつかれさまです!おめでとうございます!
さみしい!!

とにかくマグちゃん圧倒的なものを見せてくれたな。

むかーしからパートナーとの別れの話によわいんだよなああ。
こう…なんというか…ジャンプ看板漫画が出すような瞬間最大風速を最終回でついに出しちゃった感じがあるんだ…マグちゃんのポテンシャルすげえよ…ここまでだったのか…。
なんとなくもっと長く続いてもっと違う終わり方するもんだと思ってた。

凄いものを見せてもらったぜ。これだからジャンプはやめられねえ!

Dr.STONEはホワイマンの正体が明かされる回だし、高校生家族はバレーボールのクライマックスだ。

いつもならロボコがランクインするけど、今週は仕方ない。

カテゴリー
日常

くるっぷ登録した

1月に話題になったオタクというかイベントに参加するクリエイター向けSNS。ツイッターはもう疲れたぜ…という層に受けるのかどうか。

※投稿管理のメニューで一覧見られるようになったよ!よかったー!

っていう今のところの所感。

カテゴリー
アプリ関連

Pythonで困ってる話

Herokuにデプロイできなくて死にそう。現在進行形。

なんとかHerokuにデプロイできた。

【保存版】30分でFlask入門!Webアプリの作り方をPythonエンジニアが解説

Windows10 pro
Python 3.9.10
Flask で作ったTodoアプリを Heroku にデプロイしよう!というチュートリアル的なやつ。

ところがこのデプロイで躓いてしまった。

「git push heroku master」でpushするときのエラーで、内容を見ると、

ERROR: Could not find a version that satisfies the requirement pywin32==303 (from versions: none)

とか出ている。

Heroku が Linux なのでWindows系のものはいらない(動かない)ということなのらしいけど、パッケージアンインストールしたりrequirements.txtから消したり、grepかけてライブラリが使おうとしてるコードも勝手に書き換えたりしてみたけど、どれをやっても変わらない。

何時間かここで止まっちゃっててわかんないなあ。

(追記)
virtualenvの使い方がへたっぴだったようだ。venvにしたほうがいいみたいな情報を見つけて結局そっちでやってみたけど、多分virtualenvでも大丈夫だ。
仮想環境を作ったのに抜けて普通の環境でやってたもんだから、requirements.txt の内容がおかしかったみたい。VSCodeとAnaconda使ってるから分からなくなってきてた。
もう一度手順確かめて、まずはHerokuにデプロイできるようにはなったぜって言いたい。

カテゴリー
ゲーム関連

Epic Games でPS4コントローラーが使えない問題(少し解消)

Epicでデモンエクスマキナが配信されたので、コントローラーをどうしよう問題が発生した。

どうもEpicだとPS4コントローラー認識してくれないらしい。

そこで早速抜け道を検索すると…

https://mayatocgcreater7785.hatenablog.com/entry/2020/12/26/pc-ps4controller#PC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%82%84%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%84

素敵!こちらで紹介されているようにSteam経由で起動したらPS4コントローラーを認識してくれた。

ただし、デモンエクスマキナの場合は、再起動後に言語が英語に変わってしまったりするしDLC(アドオン)が使えなかったりするようだ。

まあ、しばらくはこのまま遊んでみるけど、もう少し情報を集めてみると…

Switchのホリパッド(有線)であれば良いらしい。

これがSteamでも使えるならひとつ買おうかな?

カテゴリー
ゲーム関連

海灯祭だー!

原神の話。

原神は中国産なだけあって、旧正月に合わせてイベントおいてくれるから、日本の他のゲームの正月イベントとかぶらなくて遊びやすい。

カテゴリー
アプリ関連 日常

InstagramってiPad最適化されてないの!?

意外!!

ちょっと前に買った iPad Pro にせっかくだしと Instagram 入れてみたら iPhone 向けのアプリのものが入って、余白があって美しくないような。

慣れればこれが美しいバランスなのかな。

甥っ子はインスタとTikTokは必須な世代なので、それを聞いてそういえばインスタとか全然ログインしてねえー!って思って久々に入った。フォローしてるリアル知人も何人かいるんだけど、みんなもう使ってなくて笑える。

カテゴリー
ゲーム関連

デモンエクスマキナの話

デモンエクスマキナが Epic Games から無料公開中!

Switchで遊び損ねていたからとりあえず購入だけしておこう。

購入だけ…!

と思ったけど古いゲーミングノートPCでも動くか試してみた。

Core i7-3740QM
RAM 16GB
NVIDIA GeForce GTX 670M

CPUが第3世代…もう10年くらい前のPCだからなあ。
当時PSOをやろうと思って買ったのに、結局ほとんど遊ばなかった。
OSはWindows10に入れ替えたとはいえ、さすがに古くてオンボードでも遊べるゲームばかりやってる感じのPC。

ということでしょぼいゲーミングPCで起動してみたら、思いのほか動く!!!

アンリアルエンジンの力すげえ!?

デモンエクスマキナの挙動、なんかこうACEっぽくて割と思った通りに動いてくれるなー。
もっとアーマードコアみたいな難しい感じかと思った。
カジュアルに遊べちゃうゲームに弱いんだよなあ!
これは思ったより楽しめそう!

カテゴリー
日常

マイクロソフトの資格試験の話

AZ204受かった。あー良かった。

マイクロソフトのラーニングパスとかいう無料教材が、Azureのリソースを1時間とか時間制限付きで使わせてくれてたりで凄かったんだけど、ちょっと前になくなってしまったようだ。リニューアルかな?それとももう終了?

あとは、またこういう資格試験受けるときに自分用のメモ。

素直にチケットを買うのもいいのだけど、ほぼ同じ価格で再試験受けられるバウチャーで買うのが良い。会場受験しかできない等制限もあるから注意。

それと、マイクロソフトのイベントに参加してると無料でバウチャーがもらえたりすることもあるらしいから、次から余裕をもってそういうの探そう。

カテゴリー
ゲーム関連

グラビティデイズ2発売5周年

面白いゲームってのはたくさんあるけど、自分に合ったゲームと出会えるかどうかはわからないものだと思う。
グラビティデイズはそんな中の一本。
お気に入りってことね!

去年もお祝いしてたんだな。グラビティデイズ好きだなあー!
ところで発売日って1/19なんだね?去年はGoogle先生に聞いて1/18って書いてしまったけど。ドンマイ!

今年は田中公平さんと外山さんのツイートも記念に載せておこう。

カテゴリー
ゲーム関連

原神グッズ

自分用の記録というか、まあただ見せびらかしたいだけ!