カテゴリー
日常つぶやき

iPhoneで撮ったheic形式の写真、しばらく前からWindowsでも表示対応してくれてやったぜって思ってたら、最新の問題だらけの24H2でまた表示できなくなってて本当にクソ…
有料拡張入れると表示できるらしい…クソすぎるだろおおWindowsさんよお

一昔前にheic表示に対応していたとあるWindowsアプリケーションは最近別な名前のソフトになり、有料化するわ(有料化自体は良いことだけどね)色々一緒にインストールされるわでこのおおおってなってる

スタンドアロンでまとめて変換できればいいと思ってインストールしたのに1日50ファイルしか変換できねえだとおおお

結局、ImageMagickを入れてこのコマンドで解決したよ。

 magick mogrify -format jpg *.heic

Windowsくんがさっさとまたデフォルトで表示してくれればいいんだけどねー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です